こんにちは!
みつあきです。

昨日配信した
セミサークルフロントドリル

「ただただ単調なドリブルではなくていつもやってるより難しかった」
「まだまだレベルアップできそうなのでもっとハイレベルなテストが欲しい!」

等々

ご好評いただき嬉しいです!

今日は、ここから先
本格的に個人技、個人スキルを
伸ばしていく為に

を公開していきます。

ただ、正直検定を受けた方がいい選手
検定に参加しなくていい選手
というのがそれぞれいますので

必ず最後まで読んで、
ここから先の検定に参加すべきなのか?
を明確にしていきましょう!

チームで個人スキルについて
教えてもらえない。
もしくは
教えてはくれるけどわかりづらい。

そんな選手は必ずこれから先の
バスケ検定に参加してください。

今の個人スキルレベルを知るところから初めて
1つずつレベルを上げたテストが受けられるようになっています。

自主練は毎日やってるのに。
毎日ではないけど結構頑張っているのに。

中々上達しない。
上達している気がしない。

そんな選手、親御さんも必ず
バスケ検定に参加してください。

実際問題、指標がない状況で進めるのは
かなりしんどいのではないでしょうか。

これをクリアしたら次はこれ!
その次はこれ!

という風に指標があるだけで
上達している実感も得られますし
より集中して自主練に取り組むことができます。

親御さんがバスケ未経験だったり
バスケ経験者だとしても教えるのは難しいですよね。

練習をしようにも
実際に何をしたらいいのか?
わからない状況になっている選手、親御さんも

絶対に今回のバスケ検定に参加してください。

努力したいのに、努力の方法がわからない。
という状況ほど勿体無い状況はないです。

現状、自主練を全くもってやっていない。

仮にやることが明確になっても
やるつもりがない。

という選手はバスケ検定に参加しても
あまり意味がないのでやめておいた方がいいです。

バスケ検定に参加して、練習をすれば
上手くなりますが、参加するだけでは上達は難しいです。

中学生以上であればいいですが、
小学生の場合にはやはり親御さんの協力が必要不可欠。

一緒に自主練をしたり、
一緒に検定動画を見たり。

というのは必須です。
もちろん、四六時中お子さんのバスケについているのは
難しいと思いますが

最低でも週に1回は一緒に練習ができなければ
効率的に上達するのは難しいです。

 

以上、

参加すべき選手
参加すべきでない選手

の特徴を挙げさせていただきました。

参加すべき選手の特徴に当てはまった方は
このページを最後まで必ず読んでください。

参加すべきでない選手
に当てはまった方はここまでとなります。
ページを閉じて、ラインもブロックしていただければと思います。

明日はこれから始まる
バスケ能力検定プログラムの全貌をあなたに公開します。

8つのスキル別に
30項目(合計240項目)のレベルチェック検定。

今のレベルを知って
必要な練習に必要なタイミングで
取り組める。

レベルアップを実感しながら
個人スキルを身につけてドンドン上達していく。

そんな日本で唯一の検定プログラムになっています。

明日の配信は20時

絶対にお見逃しのないように
チェックしてくださいね!